お申込みの手順
夏休みや春休みといった長期連休に入校する日程は4ヶ月程前、連休以外のシーズンでは入校の2ヶ月程前から満席の日程が出始めます。
希望通りの教習所に入校するには早めにご予約頂くことが何より重要です。
合宿免許ご予約の前に、まずはご入校資格を確認してください。
免許を取得するには公安委員会が定めた免許取得基準があります。
基準に満たない方は教習を受けられませんので合宿免許のご予約前によくご確認ください。
年齢
取得する免許 | 条件 |
普通車 準中型車 |
満18歳以上(修了検定時に満18歳になっていること) ※満18歳になっていないとご入校いただけない学校もございます。 ※合宿の場合、修了検定日はご入校日より起算して7~9日目が目安です。 |
---|---|
普通二輪 | 満16歳以上(卒業検定時に満16歳になっていること) |
大型二輪 大型特殊 けん引 |
満18歳以上 |
中型車 | 満20歳以上で普通車か大型特殊車(カタピラ限定を除く)の免許所持期間が通算して2年以上の方 |
大型車 普通二種 中型二種 大型二種 |
満21歳以上で普通車か大型特殊車(カタピラ限定を除く)の免許所持期間が通算して3年以上の方 |
身体条件
条件 | ||
視力 | 普通車 普通二輪 大型二輪 大型特殊 |
片眼0.3以上 かつ 両眼0.7以上 ※めがね・コンタクトレンズの使用可 ※片眼が0.3未満の場合、視野角度150度以上 |
---|---|---|
大型車 中型車 準中型車 けん引 普通二種 大型二種 |
片眼0.5以上 かつ 両眼0.8以上 ※めがね・コンタクトレンズの使用可 ※中型・大型・二種免許はさらに深視力誤差20mm以内の方 |
|
色彩識別 | 赤・青・黄の三色の区別が出来る方 | |
聴力 | 普通の会話が聞き取れる方(補聴器使用可) | |
学力 | 普通の読み書きができ、その内容を理解できる方 | |
運動能力 | 自動車の運転に支障を及ぼす身体障害のない方 |
深視力検査の流れ
1 | 正面から箱の中にある棒の動きを見ます |
---|---|
2 | 3本ある棒の1本が奥から手前、手前から奥へ動きます |
3 | 3本の棒が並んだと思ったら、ボタンを押します |
その他
-
免許の取消などの行政処分を受けた方は、現在住民票を置いてらっしゃる都道府県の運転免許試験場の「受験相談窓口」にて現在免許が取得可能な状態であるかどうか受験相談を受けていただき、欠格期間の終了をご確認の上お申込みください。
入校にあたって、「取消処分通知書」もしくは「運転経歴証明書」が必要になる場合があります。
また、教習所により既に処分が満了している方でもご入校いただけない場合がございます。予めご了承ください。 -
運転操作に支障のでる障害や、運転に影響する病気がある場合、事前に現在住民票を置いてらっしゃる都道府県の運転免許試験場の「受験相談窓口」にて適正相談をお受けください。
適正相談の結果、不適切の場合は受付できません。尚、ご入校時には必ず「適正相談表」をご持参ください。 -
すでに仮免学科試験を合格している方は、各都道府県の運転免許センターに申請をし、「運転免許試験成績証明書」をご持参ください。
但し、学科教習の免除はありません。 - 妊娠中の方は、入校できる合宿校が制限されることがあります。
-
普通二輪・大型二輪教習は、センタースタンド及び8の字に引き回せる体力を有する方、対象車輌にまたがったときに両足のつま先が地面に着く方に限定されます。
満足度が高い免許取得をしていただけるよう、サポートさせていただきます。
合宿免許の予約をとります。
行きたい合宿免許の教習所・プランが決まったら、お電話、又はお申込みフォームからご予約ください。
教習所選びに悩んだら、スタッフがご希望の教習所をご案内致します。
必要事項
- 教習所・入校日
- 希望車種(AT/MT/二輪/特殊車等)
- お部屋(相部屋/ツイン/シングル等)
- お名前・ご住所・電話番号・生年月日
- 所持免許
- 事故・違反歴
合宿免許のご予約をいただきましたら、弊社より入校のご案内書を一式ご郵送いたします。
内容をご確認の上、お申し込みハガキを返送またはFAXしてください。
※未成年の方は、保護者の方の署名・捺印をお願い致します。
書類が届きましたら、以下のいずれかの方法にてお支払いください。
銀行振込 | 三井住友銀行 池袋支店 普通口座 2700856 株式会社ビックライセンス ※振り込み手数料はお客様のご負担でお願い致します。 |
---|---|
ローン払い | 1~48回の分割払いが可能。 ※審査状況によってご希望に添えない場合があります。 |
お申し込み書の到着・お支払いの確認(ローンの場合は審査完了)が取れましたら、手続きが完了となります。
あとは忘れ物のないよう、教習所に入校する準備をお願いします。